
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
「GREEN⇆ACTION in きたひろしま」が行われました
10月18日、北広島市がトナリエ北広島と北広島駅西口ゲートパークで「GREEN⇆ACTION in きたひろしま」を開催しました。
イベント内で行われたパネルディスカッションには、市内に事業本部を置く北日本スカイテックがパネラーとして参加。環境負荷やゼロカーボンなどをテーマに、北広島市副市長の川村裕樹様や北広島市内で活動する事業所の皆様と意見を交わしました。

● ドローンの活用事例や農業分野のJ-クレジット制度を紹介する北日本スカイテックの白川氏(右から2人目)
講演会場と別エリアでは、ドローン操縦体験や循環型ねんどを使ったワークショップ、企業によるブース展示なども実施されました。ブースでは、北日本スカイテックが農業用ドローンを紹介し、札幌トヨタ自動車は水素カーを展示。来場者が楽しみながら最新の技術を学び、環境について考える機会が提供されたイベントでした。


なお、北広島市はSAcの協力会員、北日本スカイテックと札幌トヨタ自動車は正会員です。










