
法人会員・ヤマハ発動機が農業用UGVを使ったブドウ収穫の実験動画を公開
法人会員・ヤマハ発動機株式会社は、長野県のブドウ畑において、開発中のUGV※(無人走行車両)を使った収穫および運搬作業の自動化を想定した試験を実施し、試験の様子をyoutube公式チャンネルにて公開しました。
※UGV:Unmanned Ground Vehicle
農業の担い手の労働人口不足は、先進国全体の課題となっており、 現場からも省力化・自動化が切望される分野です。
ヤマハ発動機株式会社では、多彩な動きを得意とする垂直多関節ロボットと農業用UGVの組み合わせにより、現在は人の手で行っているブドウの収穫作業の自動化実証を進めています。
動画では、ブドウ畑で自動走行しているUGVや、ロボットアームを用いて丁寧にブドウを収穫する様子をご覧いただけます。
詳しくはヤマハ発動機株式会社ホームページをご覧ください。
●公開された動画はこちら