[SAc WEB]SAcが運営するスマート農業情報サイト [SAc WEB]SAcが運営するスマート農業情報サイト

ログインログイン

Facebook

サイト内検索

9月9日、スマート農業研修会が音更町で行われます

北海道大学スマート農業教育拠点と音更町は、9月9日(火)、スマート農業研修会を音更町内で開催します。

研修会は午前中の第1部、午後の第2部の二部構成になっており、第1部は屋外でのスマート農機の実演会、第2部は屋内での講演会が予定されています。
スマート農業にご関心をお持ちの皆様は、参加されてみてはいかがでしょうか。

 

■スマート農業研修会 実施概要

【日時】2025年9月9日(火) 10:00~17:00
第1部 スマート農機実演会 10:00~11:00
・ロボット(無人)とオートステア(有人)による協調作業
・ロボットコンバインによる無人作業
・KSAS衛星リモセンによる生育状況の確認と可変施肥マップの作製

 

第2部 講演会 13:30~17:00
・北海道に求められるスマート農業
・スマート農業の将来像
・スマート農業普及に向けたホクレンの取組み
・ロボット農機の活用
・楽しく学ぼう!スマート農業~スマート農業教材のご紹介 ほか

 

【場所】
第1部 株式会社三浦農場圃場(北海道河東郡音更町東和東1線19)
第2部 音更町文化センター (北海道河東郡音更町木野西通15丁目8)

 

【参加費】無料

 

【定員】
第1部 100名
第2部 300名

 

【申し込み】北海道大学スマート農業教育拠点HPをご確認ください