[SAc WEB]SAcが運営するスマート農業情報サイト [SAc WEB]SAcが運営するスマート農業情報サイト

ログインログイン

Facebook

サイト内検索

SAc NEWS LETTER

本メールは、SAcにご入会の際、
メールアドレスを登録していただいた方にお送りしております。
メールが正しく表示されない場合は、こちらからご覧ください。

【3/4(火)13時半〜】Local Innovation Challenge HOKKAIDO 2024 Demoday開催のご案内

SAcと連携協定を結ぶSTARTUP HOKKAIDOでは、スタートアップと北海道の自治体・事業者が協力し、地域課題の解決を目指すオープンイノベーションプログラム「Local Innovation Challenge HOKKAIDO 2024」を実施しました。
5年目となる今年度は11社のスタートアップが参加!さまざまな分野での協業が実現しています!各スタートアップがどのような協業を実施したかを発表するとともに、今後の展望について話すトークセッションを行うDemodayが、3月4日(火)に開催されます。
ぜひご参加ください!

 

【開催概要】
▼日時
・2025年3月4日(火) 13:30~19:30
▼会場
・エア・ウォーターの森(札幌市中央区北8条西13丁目28-21)
▼参加費
・無料 ※事前登録制、入退席自由
▼参加申込
・下記リンクよりお申し込みください
https://share.hsforms.com/1iCVCZoZvR_uY4YSNjgQ_3gqtf7m
▼主催
・STARTUP HOKKAIDO実行委員会

 

【タイムテーブル】
・13:30〜13:40 プログラム概要説明
・13:40〜14:35 セッション①「スマートに泥臭く!スタートアップが挑む自治体DX」
・14:50〜15:50 セッション②「地域に広がるスタートアップとの共創 -苫小牧・石狩の事例から-」
・16:00〜17:00 セッション③「農業×テクノロジー×発信力!北海道での新たな試み」
・17:15〜19:15 ネットワーキング
※セッション内容は予告なく変更となる可能性があります

 

【登壇企業と実証タイトル】
▼エアロセンス株式会社
・国産eVTOLを活用した自治体業務DX
▼株式会社はんぽさき
・共有地図LivMapによる林業のDX
▼株式会社Stayway
・「補助金クラウド for Gov.」による自治体向け補助金DX
▼エゾウィン株式会社
・超高精度GPSロガーによるごみ処理業務の効率化
▼株式会社ピリカ
・車両とごみ検知AIを組み合わせたポイ捨て・不法投棄ごみ問題の解決
▼SOINN株式会社
・AI による⽯狩データセンター空調の最適制御
▼トクティー株式会社
・特定技能人材の雇用・定着促進のための課題把握と改善策の実行に向けたイベントの実施
▼SORA Technology株式会社
・ドローンを用いた水田における中干し期間の証明
▼REACT株式会社
・施設園芸農業(トマト、ブドウ等)の省力化・省人化の実証試験
▼株式会社Easy
・Fortniteを活用した札幌農業体験メタバース
▼株式会社ビビッドガーデン
・ビッグデータで生産者のチャレンジを伴走支援する実証モデルの構築

 

【本件に関するお問合せ】
Local Innovation Challenge HOKKAIDO事務局(運営:株式会社D2 Garage)
lich@startuphokkaido.com

※無断転載および引用などを禁じます。

※本メールは送信専用アドレスよりお送りしています。返信いただいても回答できませんのでご了承ください。

メールマガジンの解除はSAc WEBの相談窓口フォームよりご連絡ください。
お問い合わせ内容の欄に「メールマガジンの解除希望」と記入し、
送信いただきますようお願いいたします。

[発行元]スマート農業共同体